fc2ブログ

my home by XevoE

ダイワハウスでおうち建てました。

Entries

年に一度の…

お久しぶりです。

いつから投稿してないんでしょ。




浄水器のカートリッジ交換です。


毎年、必ずメイスイさんから電話があり、カートリッジの送付があります。


なので、忘れません!



交換のやり方は、簡単なのですが、



毎年憂鬱になることが。




カートリッジ交換のために、流しのところの引き出しを取らないといけないんです。


大きめの引き出し。


取るときは割と、パスンと取れるのですが、



引き出しをはめ込む時がやっかい。


これがイヤなんです。


何度、カスタマーセンターに電話をしたことか!



結局、自分でできるのですが、引き出しは重たいし、持ちにくいし、腰がやられます。



で、今年は!



2~3回のトライでうまくできました。



よかったー



これで1年間、過ごせます。



ふぅーー。
スポンサーサイト



*CommentList

やってしまいました!!

おひさしぶりです。

おぼえていらっしゃいますか?こちらのブログ。
なんと、2014年1月から更新されてませんでしたね。

その間に、コメントもいただいていたのにお返事もできずにすみませんでした。

のちほど・・・


先日、やってしまいました!

ほんの一瞬の出来事でした。

見てください。こちら。

fc2blog_20150509224122c01.jpg


洗面ボウル、破壊してしまいました。


もうショックで・・・

その日の夢でうなされました。

しばらくブルーでした。


すぐにダイワハウスお客さまセンターに電話をして、修理の依頼。

商品が届くのにしばらくかかりましたが、修理していただきました。
fc2blog_2015050922411308e.jpg


fc2blog_201505092241094bc.jpg

どんな修理になるのか不安でしたが。
まさか、天板すべてとるの?いくらかかるの?と・・

結局、引き出しを出して下からの作業で、取り換え可能でした。

ほんと、助かりました。


費用は、約四万。


ああ~痛い出費。

今後、気を付けます。

久々の記事なのに、こんな記事ですみません・・

*CommentList

5年点検

先日、5年点検が行われました。

5年点検は主に、外回りの点検だそうです。

点検の方は、リフォーム部署(?)の方だそうです。

いろいろ部署もあるんですね。


それと、日程の設定のときにお願いしてた他の部分も見ていただきました。

こちらはお客様センターから来ていただいた方。


どちらも丁寧に見ていただけました。


また詳細は書きます。


(今日は、とりあえずこれだけ。またしばらく更新してなかったから広告出てたのがいやだったので・・)



*CommentList

今年のイルミネーション

11月の終わりの暖かい日に、イルミネーションを飾りました。

毎年、めんどくさくなり「今年は出すのやめようかな~」と思うのですが、やろうと出してしまうと、あれもしようこれもしようとなります。

でも今年は少し控えめかな・・

2012121711.jpg

2階バルコニーから吊るす、LEDの電飾はやはり豪華ですね。
青色がとってもきれい。
今年は、バルコニーの横側部分から出すようにして、正面からのボリュームを出しました。

ウッドデッキの柵には、モチーフものとサンタさん。


201212172.jpg
こちらは、表札前の花壇。
サンタクロースの5連の電飾をさしてみました。
はじめて出すかも。
その奥のキャンデーのモチーフは電球切れ。修理できるのかな~

201212173.jpg
こちらは、ガレージ手前の隣家との境界フェンス。
はじめてネットものを2つ並べてみました。
これだと簡単だし、全面飾れてよかった。
でも、左右でクリアのものと、カラーミックスのものにしてしまったので、なんだか合わない・・来年はどっちかにあわせよう。

真ん中にサンタがはしごを登るっている電飾。
毎年これは2階バルコニーにとりつけてました。


ちなみに、去年のイルミネーションを少し。(画像悪いですが・・)
201212051
201212052


毎年少しずつ変えて飾ってます。
すべて実家からもらったもの。これでもまだ半分くらいしか出してないんですよ。


次回は、昼間のイルミネーションの姿を紹介します。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

*CommentList

±0 加湿器使用中

そろそろ必要かと、クローゼットから出してきた加湿器。

我が家はこちらを使用中。
リビングに置いてます。

形がかわいい。

201212161.png

上から見ると・・・ここから蒸気がでます。
スチーム式です。

201212162.png


後ろに見えるのは、ウンベラータ。
小さかったものを購入しましたが、ここまで成長しました。

201212163.png





この加湿器、購入したものではなく、カード会社のポイントをためて交換しました。
なんだか得した気分。


加湿器は、昔から使用してたものがあったけど(古くっさいデザインのスチーム式)いよいよ故障し、こちらに昨年替えました。

これとは別に、子供部屋に置くのに超音波式のを使ってたけど、初期不良なのか購入店から電話がかかってきて、返品になりました。ほぼ1シーズン使ってからの返品(もちろん全額返金)だったので、ちょっと得したような・・

使用してましたが、床はびっしょりになるし、部屋の温度は下がるしであまり使い勝手はよくなかったです。




↑こちらの商品。もう大丈夫みたいですね。


私は、超音波式よりスチーム式の方が好きです。

もう一台買うならやはりスチーム式にします。





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村
*CommentList

左サイドMenu

プロフィール

ヨーコ

Author:ヨーコ
いらっしゃいませ。
引越し先(関西)での新居を建築しました。
2009年3月末から住み始めています。
オットと子供3人の5人家族です。

下のカテゴリーの「はじめまして」から読んでいただけるとわかりやすいかと思います。

おうちづくりをされている方、された方などからのメッセージやコメントお待ちしております。(fc2は迷惑コメントが多いため、承認してから公開するようにしています。ご了承くださいませ。)

最近の記事

お財布.com

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

ここを経由してネットショッピングすると架空のお財布にコインがたまります。楽天ももちろんOKです。

Bring

howpa

Howpa 住まいと生活の総合コミュニティサイト House Park SNS

右サイドメニュー

入居記念日

Total visitor

just now

現在の閲覧者数:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天

ブログ内検索